2014/09/24
投稿先を考え前に記事にしたキャラクターの年齢を高くしてもう一度
描いてみました。ノゾミです。
若干太めかも・・。前描いた漫画のキャラクターの格好そのままかも・・。と思いましたが取りあえずこんな感じにします。
ネームも完成したのであとは練り込むのみです!
0pちょっとにしようと思ったのに40p位になってしまいました。
まとめるかこのままでいくかも思案中です。
キャラクターの成長を描くのってやらなければいけないけど
やろうとすると難しいですね。
自分ももっといろいろ成長しないと、です。
wordpressのlightbox2を記事部分にも導入してみました。
方法は簡単で、lightbox2がプラグインに入った状態で画像アップロード時にリンクURLの部分を
ファイルのURLを選ぶだけです。
ネームが練り終われば下描きですが、40pあるとなると
今年中に完成できるか分からないところです。
やってみるしかないですね。
さあ、ネームを練り直そう。
2014/09/22
この間描いていました漫画の投稿が無事終わり、休憩をしていたのですが
やっと新作の漫画の構想が固まりだしてペンを取っております。
以前描いた「モンスターガール」のパワーアップ版です。
前の漫画は6,7pに収めて急ぎで描いたのですが(ニコニコ静画に投稿してボロボロにされた(;_;))
今回はドンと?30p以上で描こうと思っています。
以前の主人公ノゾミはこんな感じ。憶えていらっしゃる方もいるかな?
新作のノゾミはこんな感じのキャラ設定になりました。
ちょっとパンク、ゴスロリチックにしました。Sっぽく鞭が武器。
ちょっと目が気になるので直しを入れるかも・・。あっ顔の☆がない!(汗)
キャラクターの性格、癖などをまとめどういう役割のキャラなのかもまとまってきました。
あとはストーリーをネームにするだけです!
やや青年向けの漫画誌へ持っていく予定ですが
今回はキャラクターの成長に重きを置いたネームを練ろうと
思ってこれから取り掛かるところです。
魅力的なキャラ。尚且つ未熟な部分からの成長を描く。
重要な漫画の一つのテーマです。
キャラたちが漫画の中でどんな動きをしてくれるのか楽しみです。
描くのは自分ですが・・(^^;
初めて持ち込みをした数年前、キャラは設定が決まれば
自分で動くものなんだ。というお言葉をいただきました。
忘れられない言葉ですね。
さあこれから原稿用紙とバトルです!!まあ、ゆっくりね。(笑)
登録:
投稿 (Atom)