スーパーカブを時間があればトコトコと走らせて
おります。
乗りやすいように少しづつカスタムしています。
まずはここから。
ドリンクホルダーはここにしています。
金属できたドリンクホルダーをつけようかなと
思っていたのですが今のところあまりしっくりと
きていないのでセンターキャリアに100均、セリアの
アウトドア用ドリンクホルダーを2つ装着。
ネオプレーンのボトルの本体を収納するものと
ボトルの口をホールドするタイプのもの。
この二個のアイテムで一つのペットホルダーを
装着しております。
二個同時に付けていれば走行中に落下することも
ないでしょう。
二つ目のカスタムはビジネスボックス周辺です。
ネットで情報を収集しまして同じくビジネスボックスで
背中が痛くなる、という事例のあった方がいて
参考にさせていただきました。
ホーマックとコメリで販売されてあった家財用?保護材です。
ビジネスボックスの角だけ保護材を使ってみたのですが(茶色いやつ)
見事に背中の痛みが軽減。
でもボックスのでっぱりが若干背中に当たる時があったので
黒い半円状の切り口の保護材をプラス。
ダブルの保護材でぜんぜん背中の痛みがなくなりました。
一個500円~600円くらいだったと思います。
最近ネットでショップを知った浅草の老舗バイクウェア屋さん
カドヤのステッカーでステッカーカスタムをプラス。
こんなステッカーも自作しました。
ここからは最近撮りました風景とバイクの写真です。
女川町にて。
石巻にて。
蕪栗沼にて。
秋の気配のするこの頃ですね。